トップ > 暴露情報 > カテゴリー別 > 適当系

伊藤家風 裏技100選 ●おまけ●


貴方も今日から私と一緒にWinnyやLimeWireをつかって簡単に高収入を目指しましょう!

http://www.getx3.net/S0000 (これをコピー&ペーストすると楽チン)

この方法を使えばWinnyやLimeWireがあり、ネットさえ繋げる環境があればどんな方でも簡単に収入を得ることができます。(私でさえ簡単に出来ましたヨ)
ここに紹介されているサイトは「登録無料」で「ノーリスク」のお勧めサイトです。
これを主催する事務所の連絡先もあり、アダルト関連やいんちきなスポンサーでは無く、大手企業のバックアップでサポート金が出るので安心!
しかも!!

紹介者が増えれば合わせて最大70万円もの収入が可能♪
ここに紹介されているサイトはダウン(紹介)を獲得することで報酬が増えていくサイトです。
国内のせこいリードメールや元手のかかるネズミ講まがいのサイドビジネスとは違い、報酬も高額。
ポイントは「完全無料、退会も自由」なのが良い所。怪しい事など何もありません!貴方のやることは超簡単!!

下記のURLから登録申請するだけ。そうすると自分専用アドレス(HP)が割り当てられるのでそこから紹介するのみ。
至って簡単です。
そこで出来たURLアドレスをWinnyやLimeWireを起動させっぱなしにする。
その他、紹介する方法のアドバイスがいろいろと書かれてありますので参考になると思います。

http://www.getx3.net/S0000(これをコピー&ペーストすると楽チン)

登録申請した後に事務局よりメールが届きますので、そこに書かれているアドレスから正式登録をします。
そこにはダウン(紹介)が貯まった際に支払われる自分の振込口座などを記入します。
サルでもできそうなほど簡単なのですが、その効果はバッチリです。
私は現在、初めて数ヶ月ですが約5万円ほどのおこづかい収入を得ています。
もちろん、これからもどんどん収入は増えていくでしょう。

人に紹介することが苦手な人でもこのファイルの内容をちょっと変えてWinnyやLimeWireに流せば良いだけですから簡単ですし、この方法で一人も紹介できないという方はまずいないでしょう。

それでは、もう少し詳しくサイトのご紹介と実際にWinnyやLimeWireでアップロードする手順をご説明します。
このサイトは登録無料で紹介した人の合計×100円の報酬がもらえます!
20人紹介すればそれだけで2万円の稼ぎが可能。
紹介は10段階あって貴方が紹介した人は1段階。
貴方が紹介した人がまた他の人を紹介すれば2段階。
つまり、あなたが3人紹介してその3人がさらに3人紹介すれば、それだけで合計12人になり、合計で1万円以上の報酬が得られるます♪

貴方が3人紹介するだけで、なんと30万円以上の報酬も夢ではありませんから!
詳しくはHPに書かれてありますのでお読み下さいね。

まずはここ

http://www.getx3.net/S0000 

(これをコピー&ペーストすると楽チン)

書き換えが完了したらそのままこのファイルをWinnyやLimeWireでアップロードしてください。
これで貴方は何もしなくてもしばらくたてば収入が得られるでしょう♪
もちろんWinnyやLimeWireは常時起動させておく事を忘れずに!
それでは、貴方の下に一人でも多くのダウンがつくよう心から祈っております。。
一緒に稼ぎましょう!!


伊藤家風 裏技100選!!+・・・・

★裏技1★
車の前輪がみぞ、又はクボミにはまったときの脱出法!!
脱出方法とても簡単です!はまったタイヤと同じ方向にハンドルを切ればすぐ、
脱輪から出られます。緊急時に使ってみてはどうでしょうか?
また木など布をはまったタイヤにカマスのもひとつの手です。
ひとりのときは大変ですが、その手をつかってみてください!

★裏技2★
車の横面がへこんでしまったときの裏技です!
道具はなにもいりません!まず、室内の外気をシャットアウトしましょう!
すべての窓を完全に閉めきります。。その後、
へこんでるドアをおもいきり、閉めてください。数十回やれば、へこみが戻ります。
数十回やっても元に戻らない場合は、壊れてしまってはいけないので
プロの修理工場などに依頼したほうがいいですね。

★裏技3★
車酔いはつらい!それを和らげる、緩和する裏技です!!
黒のサングラスをかけます。そうすることにより酔いは
多少ましになります。また窓を全快まであけましょう。
酔いそうなひとは酔い薬もわすれずに!

★裏技4★

冷凍食品をすこしの時間で解凍する裏技です!
冷凍の刺身などをジッパー付きのポリ袋に入れ、空気を抜きくちを閉じます。
これをボウルに水を入れた所に入れるだけです。
浮いてこないようにおもりを乗せ放置するだけです。
すぐに解凍されます。


★裏技5★
牛乳で簡単に手作りチーズができる!
耐熱容器に牛乳200ccを入れレンジで約2分!
ここにレモン1/8個分の絞り汁を入れてスプーンでぐるぐる!
スプーンが重くなってきたらかき混ぜるのをやめ約10分ほど放置します。
ザルにさらしのふきんなどを敷き、ここに牛乳をあけ熱いため水に付けながら絞りま
す。
お皿にあけ、お好みで塩をいれて完成です。生ものですからお早めにね!

★裏技6★
甘栗の皮を簡単にむくことのできる裏ワザ!
みかんが入ってるネットを二重に重ね、
中に甘栗を10個を下のほうに寄せて入れます。
そして、テーブルなどに10回ぶつけます!
ネットから栗を出すと皮にヒビが入り簡単に中身が取り出せます。
指も汚ごれずにすみます!また、
テーブルがキヅつかないように注意しましょうね!

★裏技7★
眠りから、なかなか起きない人を簡単に起こす裏ワザ!
寝ている人の耳のそばで蚊が飛んでる音をまねするように、
「ン〜ン〜ン〜」とささやきます!
すると、ほとんどの人が目を覚ましますよ。
不思議ですね♪

★裏技8★
プリンを5分でつくれます!

土鍋の中にお湯を3cmぐらい入れ、そこにプリンを入れてフタを乗せ約6分、
中火で沸騰させて、その後あら熱を取って冷蔵庫で冷やせばプリンの完成です
。尚、時間は土鍋や容器の個数によって変わりますので、
竹串なので確認しながら行って下さい。

★裏技9★

服などに付いた油シミを簡単に取る裏ワザ!
 油シミ部分に、マーガリンを覆うように薄く塗り付けます。
塗り付けた部分の裏面に四つ折をしたティッシュを敷き、
ドライヤーの温風でマーガリンが溶けるまで温風をあてます。
その後、洗剤を溶かした、ぬるま湯でもみ洗いしてマーガリンを落とします。
後は普通に洗濯機で洗えばシミの部分が綺麗に落ちていますよ
。同じように霧吹きに洗剤を溶かした、ぬるま湯入れてやれば、
ジュウタンなどでも出来ます。
尚、ペンキ、墨汁、油性マジックは落とす事は出来ません。
またウール、シルクの素材の物でこの裏ワザは止めて下さい。

★裏技10★
集中力を格段にUPする裏技です!
 目をつぶって30秒〜1分間、TIMさんの”命の”ポーズをすると、
個人差もありますが集中力が上がります。ちょっとはずかしいですが!
ひとりの時にしましょうね♪
ポーズの時、途中で立つ足を変えてもOKです。
また、逆にしんどくなる場合も・・・ ご注意を!

★裏技11★

マニキュアを素早く乾かす裏技です
 塗る約30分前から冷凍庫で冷やしたマニキュアで塗ると、
いつもと約半分の時間で乾かす事が出来ます。
また、一度にマニキュアを取る量が多いので、
一回で4本の爪に塗る事が出来ます。

★裏技12★
丸めた画用紙がぐちゃぐちゃにならない裏わざ!
 通常は画用紙を丸める場合、
短い方を丸める為シワや折り目が出来てしまいます
。これをなくす方法は簡単で、長い方から丸めれば、
ぐちゃぐちゃにならずにすみます。

★裏技13★
蚊に刺されても、かゆみが和らぐ裏ワザ!ムヒ効果♪
 1:蚊に刺され部分にストローを当てて、
強く吸って離すを、数回繰り返えすと、かゆみが和らぎます。
 2:蚊に刺され部分に、「ばんそうこう」を貼るだけで、かゆみが和らぎます。

★裏技14★
冷たい飲み物を長く保つことができる裏技
 冷たい飲み物の容器に毛糸の手袋をかぶせると、
 冷たさが長い時間、維持できるんです!
 ペットボトルのふたの部分が出るように手袋の中指部分をカットして、
 かぶして下さい。冬には暖かい物が有効でしょう

★裏技15★
窓を二度ぶきをしなくてもキレイになる裏技
古いタオルに下1/4まで水を付け絞り4つ折りにして、
また更に半分に折ります。
水が付いた部分が1枚めくったところにくるようにしてタオルごとギュッと
全体に水が行き渡るようにします。あとは、このタオルで窓を拭くと
水滴も付かずキレイに拭けるんですよ

★裏技16★
簡単にオムレツをひっくり返せる裏ワザ!
通常のオムレツを作るようにフライパンで調理しましょう!
ひっくり返す時が来たらタマゴをフライパンの奥のほうにまとめます。
そして火を切りフライパンを調理台の上にタオルを敷き、その上に乗せます。
そして、握りこぶしで取っ手を叩くとポン!とタマゴがひっくり返ります。
初めは力の入れ具合がわかりませんがコツさえつかめば上手く出来ますよ。
うまくできるとすごくきもちいのでがんばってください!

★裏技17★
そら飛ぶ風船を長持ちさせる裏技
 ヘリウムで浮いてる風船の長持ちさせる裏ワザかと思います。
下に落ちてきた、風船をドライヤーで温めますと、少しの間ですが、
復活します。あまり長持ちはしません。

★裏技18★
風呂水を張るときに水をあふれさせない裏ワザ!
 缶300cc位の空き缶2つに、輪にした長さ30センチくらいの糸を2つの缶の
プルタブにひっかけます。
糸の結び目がフルタブに引っ掛からないように注意して、
片一方のほうの缶の飲み口に洗濯バサミを挟みます。(
縁と口の開いたところ)洗濯バサミを挟んだ方を浴槽の中になるように振り分けて
浴槽の淵に引っ掛けます。浴槽の水を入れ水がだんだん増えてきて
水面が缶の底に付いた時、缶は揺れて洗濯バサミの方に倒れて糸が抜けまて、
浴槽の外側の缶が音を立てて落ち水が張れたことを知らせます。
糸の長さを変えて水位の調整が出来ますよ。

★裏技19★
セルフタイマーが無いカメラでもセルフタイマー撮影ができる裏ワザ!
用意するのは輪ゴム2本、ボールペンと携帯電話です。
まず、輪ゴムをシャッターから内側1cmのところと、
シャッターの端の部分に輪ゴムを二重にして巻きます。
次に、内側の輪ゴムにボールペンのフックを引っ掛け、
シャッターの端の部分の輪ゴムにボールペンのノッチ部分を引っ掛けます。
携帯電話(バイブモード設定)のストラップ用の穴にボールペンの先を引っ掛けます。
あとは、写したい時にこの携帯電話に電話するとバイブモードで携帯電話が
倒れてボールペンのノッチがシャッターを押します。

★裏技20★
雑誌などの切り抜きが簡単にできる裏ワザ!
牛乳パックの紙を5cm角(正方形)に切ります。
この紙を切り抜きたい部分の下に敷いて、上からカッターで切っていくと、
下の牛乳パックの紙も一緒に付いてきて、雑誌の下のページには切れることなく
切り抜けます。

★裏技21★
さびて固くなったネジを簡単にはずす裏ワザ!
アイロンを最高温度に設定してネジの部分に30秒ほどあてます。
この時ネジの周りがコゲる場合がありますので、アイロンを動かしながら、
あてて下さい。30秒たったなら15秒ほど冷ましドライバーで回すと
簡単にはずす事が出来ますよ。

★裏技22★
ゆるんだメガネのネジを意外な物で、しめる裏ワザ!
ネックレスの、とめ金とメガネのネジの厚さが同じのため、ネックレスの、
とめ金でネジをしめる事ができます。

★裏技23★
切れなくなったハサミを切れるようにする裏ワザ!
 500mあたりのアルミ缶を、切れなくなったハサミで切るだけで、
ハサミの切れ味が復活します。やり方は、なるべく多く切った方が切れやすくなるの
で、
まず缶の上下を切り、筒状になった缶を縦に約1cm間隔で上下に切ると良いでしょ

。また、この裏ワザで同様に爪切りも復活出来るようです。
アルミ缶を切る場合、手に怪我をしないように軍手などを、はめてから行って下さい。



★裏技24★
レトルトパックなどの中身を無駄なくキレイに出す裏ワザ!
 カレンダーの金具部分だけを取り外して、
取り付け用の穴が開いてる部分を折り倒します。
取り付け用の穴の部分を倒すと両サイドに切れ目のような谷間が2カ所出来ますので、
これに合わせて2カ所を折り曲げピンセットの様にします。
そしてレトルトパックの中身を普通の様にして出した後、
この金具で挟んでパックの口の方に滑らすと、まだ残っていた中身がほとんど出てき
ます。詰替用のシャンプーなどにも有効です。

★裏技25★
スッパ〜イみかんを甘く?する裏ワザ!
 やり方は簡単です、みかんを40℃のお湯の中に約10分間浸けて
食べると甘くなります。

★裏技26★
辛口カレーを甘口カレーに変える裏ワザ!
 お皿に盛った辛口カレーの中にスプーン2杯ほどの”ポタージュの素(粉末)”
を入れると、辛さを控えたまろやかな味になりますので、お子様にも大丈夫ですよ。

★裏技27★
熱い缶飲料水を一度に多く持つ裏ワザ!
 まず2枚に重なっている(ポケット)ティッシュペーパーを1枚に剥がして、
ねじり紐状にします。このティッシュ紐を缶のプルトップの輪に通していき最後に端
と端
を固結びます。ティッシュ紐を指に掛けて持てば熱くなく簡単に持ち運ぶ事が出来ま
す。

★裏技28★
あがって、緊張してる時、リラックスできる裏ワザ!
 左手薬指を右手で覆い被せる用にして、薬指を握ったり離したりリズムを取ってし
ます
これを1分ぐらい行うと人によりますが、リラックス出来るようになります。
握る時は痛いと感じるほど握ると、逆効果に成りますので注意して下さい。


★裏技29★
猫背を防ぐ裏ワザ!
 やり方は簡単とても簡単です!!高価なペンダントをつけて、
鏡で1分ぐらい自分を観察するだけでOK。男性なら高価なネクタイ、
子供さんならお気に入りのTシャツも同じ効果がでますよ。

★裏技30★
虹色ペンが出来ちゃう裏ワザ!
 青1本、黄色1本、赤色2本の水性ペンを用意します。
赤のペン先を上向きにして、
この赤のペンの先に黄色のペン先を15秒ぐらい立てて付けます。
次に青ペンを同じように4秒付けます、
その後、赤ペンも同じく4秒付けます。
これで、下になっていた赤ペンで書くと時間がたつにつれて、
虹色に変化して書けますが、しばらく書いていると、
元の赤ペンに戻ります。また混ぜたまま、
放置しておくと完全に色が混ざってしまいますので、
注意して下さいね。同じように蛍光ペンも出来ますが、
最初の黄色を付ける時間を10秒にして下さい。

★裏技31★
プリンを容器からお皿に移す裏ワザ!
 プラスティック容器などに入ったプリンやゼリー。
お皿にうつして食べたいと思っても、キレイに取り出すのはなかなか面倒なんです!
使う道具は、ストロー1本。これをプリンの真ん中に、
容器の底まで垂直に突き刺して… ストローに息を吹き込む!
プリンが踊るように動いたら、OKです。お皿を容器にかぶせて、
すばやく逆さまにします。そして容器を持ち上げると、
プルルン!とキレイに取り出せます。

★裏技32★
まだ乾電池が使えるかどうかを簡単に調べる裏ワザ!
 用意するものはアルミホイル10円玉2枚、
アルミホイルは5cmくらいでOK。これの両端に10円玉をおき、
くるみます。間の何も入っていないところは、細く絞って適当にまとめておきます。
これで、まだ使えるのか知りたい乾電池をはさみます。
乾電池は出っ張りのあるプラス極を上にしてください。
この状態で5秒待ちます。すると、まだ使える乾電池の場合は…
プラス極のほうだけが、温かくなるのです。

★裏技33★
食べかけの袋菓子の口を簡単に止める裏ワザ!
 アルミホイルを5cm位出して切ります袋の口の幅に合わせて折り、
袋の口からアルミが少しはみ出す様に入れてアルミと袋を一緒にギュギュッとねじり
ます。袋の口でねじっているのでたくさん入っていても大丈夫、これでしっかりと密
封していますヨ。

★裏技34★
アイロンを使わず衣類のしわを取る裏ワザ!
 衣類のシワを取る裏ワザは、乾燥機で「シワ取り」モードなく通常のモードで3分、
乾かせばOKです。

★裏技35★
靴ひもを簡単に結ぶ裏ワザ!
 蝶結びして、その輪を結び目にもう1度通してしっかり締めればOKです。
ほどく時は、両端を引っ張ると簡単にほどけます。

★裏技36★
その2:ガス欠した車を一人でラクーに動かせる裏技 !
まず、ギアーを、ニュートラルにしてサイドブレーキを下ろします。
周囲の状況を確認してから、車輪のタイヤの上の部分を手で押します。
ビックリするほど軽く動きます。四つのタイヤどれでも良いそうです。
しかしこの裏技を使う場合、必ず周囲の安全を確かめて坂道などでは、
絶対にしないように、して下さい。

★裏技37★
抜けなくなってしまった指輪を簡単に抜く裏ワザ!
 針に糸を通して 指輪の上の方から(爪のほう)
指を傷つけないように差し込みます。
針を抜いて10cm位糸を下に垂らしておきます。
上の糸を指にクリクリ巻いていきます関節の所は特に念入りに巻きますそんな
にきつく巻かなくてもいいです。爪の所まで巻けましたら下に垂らせて
置いた糸を上の方へ向けながら指輪を押し上げる様に糸を解いていきます。

★裏技38★
長時間椅子なのに、座っててもお尻が痛くない裏ワザ!
 まず、はいている靴を脱いでつま先の下に置いてください。
ちょうどつま先が上に上がった状態にすると、長時間疲れずに座れますよ。
(かかとは床につけたままです。)

★裏技39★
キレイなシャボン玉を作る裏ワザ!
 水     300cc
洗濯のり  90cc
台所洗剤  30cc
グリセリン 10cc(薬局に売ってます。)
以上を、よくかき混ぜて使用してください。

★裏技40★
手に付いた灯油のニオイを簡単に消す裏ワザ!
 その1:灯油が付いた手を洗う場合、
先にサラダ油で手を洗った後、普通に手洗いすると、
なんと、灯油のニオイが消えてしまいますよ。

その2:みかんの皮をつぶして出てくる液で手に、
こすりつけて水洗いをすると、いや〜な灯油のニオイが簡単にとれちゃいます。
みかんを食べた時などポリ袋に入れ冷蔵庫で一週間ほど保存できます。
ちなみにレモンやグレープフルーツの皮でも出来ますよ。

★裏技41★
風呂釜のパイプを綺麗にする裏ワザ!
 風呂釜の上下二つある穴のまず下の穴にスポンジでふさぎます、
そして上の穴からホースで水を入れていくとやがてパイプ内に水が一杯になった
ところで下のスポンジを取ると活きよい良く汚れた水が出てきてパイプ内の汚れが取
れますよ。

★裏技42★
赤ちゃんが動き回れないようにする裏ワザ!
 赤ちゃんの周りにホームセンターなどに売ってる
人口芝生を裏返しに置くとあかちゃんは人口芝生を嫌ってそれ以上出なくなります。
ベランダ、ストーブの付近また階段の降り口あたりにひいておくと良いですね。
ただ、個人差がありますのご注意を。でも、
赤ちゃんからは出来るだけ目を離さないで下さいネ

★裏技43★
逆上がりが上手にできる裏ワザ!
 逆上がりの裏ワザですが、まずタオルを2枚用意して、
2枚のタオルの両端を結んでつなげ1本のタオルにして、
腰にこのタオルを後ろにとうして鉄棒と身体を結び付けます。
この方法で逆上がりの練習をすれば自然に、体がコツを覚えますよ。

★裏技44★
湯のみ、きゅうすに付いた茶渋を取る裏ワザ!
 みかんの皮の裏の部分に塩を付け磨くと茶渋などガンコな汚れが簡単に取れます。

★裏技45★
ナベの中の黒ずみを取る裏ワザ!
 黒ずんだナベの中に水を入れ、そこに、むいたリンゴの皮を入れて、
約2,3分、沸騰させます。その後、ナベの中を捨てて、
軽く黒ずんだ部分を擦ると汚れが綺麗に落ちます。

★裏技46★
風の強い日でも帽子が飛ばない裏ワザ!
 台所スポンジを縦半分に切り、各々のスポンジの厚みにします。
5mmぐらいのこし、ザラザラ部分とフワフワ部分をさきます。
帽子の内側のすべりの部分にスポンジを挟んで帽子をかぶればOKです。


★裏技47★
歌入りCDをカラオケにする裏ワザ!
 ポータブルCDプレーヤーにスピーカー(アンプ内蔵型)を繋ぎ曲を聴きますが、
繋いだ所からスピーカープラグを徐々に抜いていくと、
あるポイントに来たとき歌が消える場所がありカラオケ状態になります。
尚、ポータブルCDプレーヤー機種によっては出来ない場合があります。


★裏技48★
懸賞を当てやすく?!する裏ワザ!
 懸賞で当てるコツは葉書を目立させるのがコツです。

その1:葉書のふちを蛍光ペンなどで塗る。
その2:15.3cmX10.7cmの少し大きい葉書で応募する。
このサイズを超えると送料が80円になります。
その3:同情を誘う文面を書く。
その4:折り紙を貼り付ける。しっかり貼り付けないと定形外なるので注意して下さ
い。
重さも注意です!

★裏技49★
お箸を上手に持てる裏ワザ!
 3cm切ったチクワを、お箸の太いほうに突き刺して通常どおりご飯を食べれば、
にそれぞれの指が無意識のうち正しい位置に来ます。


★裏技50★
パンをかびにくくする裏ワザ!
 パンと一緒に小さなグラスにウィスキーを約15cc入れておくと
約60日間もカビが生えないようです。


★裏技51★
ビンのラベルをはがす裏ワザ!
 アイロンを中温または高温にしてラベル上からアイロンをかけて、
ゆっくりラベルをはがします。



★裏技52★
印鑑をキレイにに押す裏ワザ!
 押す用紙の下にワリバシの袋を敷きます。
割りばしの袋の端を、紙からはみ出させるようにします。
印鑑を紙に押し付け、割りばしの袋を引き抜くとキレイに押せます。
コツは、印鑑を持っているほうの手の、小指の付け根から手首にかけての部分で、
紙をしっかりと押さえるようすることです。ある程度練習してから押して下さい。

★裏技53★
クレヨンなどの頑固な汚れを落とす裏ワザ!
 クレヨン、油性ペン、ボールペンで書いた所を消す場合、
グレープフルーツの皮(黄色い部分)で擦ると消せます。
(種類によって効果が無い場合もあります。)

★裏技54★
いや〜な静電気を感じなくする裏ワザ!
 金属のドアの取っ手を触る時、
手の平全体で活きよい良く触るといや〜な静電気が感じません。
お相撲のつっぱりみたいに活きよい良くやるのがコツです。


★裏技55★
洗濯物に付いたティシュを取る裏ワザ!
 乾燥機の中にティシュが付いた洗濯物を入れ約20分でティシュが取れます。
家庭用乾燥機でもOKですが、
パワーのあるコインランドリーある乾燥機の方が良いみいたいです。

★裏技56★
フローリングのへこみを目出させなくする裏ワザ!
 へこんでいる部分に針で数箇所(5,6箇所)
穴を開けその部分に水滴をたらして数分待てば目立たなくなります。

★裏技57★
栓抜きがなくてもビンの栓が開けられる裏ワザ!
 まず、支えるビンをまっすぐに持ち、栓を開けるビンを斜めにして上から、
支えるビンの栓に引っ掛け重ねます
この状態から5cmぐらい上にあげテーブルなどに落とすと栓がはずれます。
これは、テコ原理を利用したワザですね。

★裏技58★
自宅でカプチーノを簡単に作る裏ワザ!
 小さいナベに1cmほどに牛乳を入れてます。
沸騰する前に火を止めて、アク取りを用意して、
これで牛乳の中で左右に素早く動かすときめ細かいミルクの泡が出来ます(約1分ぐ
らい)。この泡をコーヒーの上にスプーンなどを使って、乗せれば簡易カプチーノの
出来上がりです。

★裏技59★
スイカをスパッと切る裏ワザ!
 包丁の刃の下の角部分(顎)で約30カ所に切れ目を入れてから切ると
真っ直ぐにひび割れなく切れますよ。

★裏技60★
歯みがき粉のシミを簡単に取る裏ワザ!
 輪ゴムを人差し指に巻き付けてシミの部分に擦りつけると簡単に取れます。
カード類などの硬いものを服の裏に入れて下敷きにすると、シワになりにくく、
擦りやすくなります。服が傷むので軽く擦って様子を観ながら行って下さいね。

★裏技61★
ヘルシーな唐揚げを作る裏ワザ!
 普通に鶏肉に唐揚げ粉を付けてオーブンシート(レンジ用)
を敷いた皿の上に乗せます。後は電子レンジで加熱すると油が出た
ヘルシーな唐揚げの出来上がりです。加熱時間は肉150gに対して600w(強)
で7分が目安です。ただ、普通の唐揚げの様なカリカリ感は無い様です。

★裏技62★
ホットケーキを見本のように焼く裏ワザ!
 まず市販のホットケーキの粉に書いてあるように生地を作ります。
弱火でフライパンを火にかけて生地をお玉の2/3ほどとりフライパンに丸く落とし
ます。3分ほど焼くと表面に気泡が出てきますので、ここからさらに1/3ほどの生
地をドーナツ状のようにして最初に焼いている生地の内側にのせます。のせたらすぐ
にひっくり返して2分ほど焼けば、出来上がりです。

★裏技63★
目薬が簡単にさせる裏ワザ!
 アルミホイルの芯を7〜8cmくらいの長さに切り、
カッターで片側に深さ1cmほどの切込みを8ヶ所きります。
(手を切らないように注意して下さい)出来た切り込みを交互に内側に折り曲げて、
筒自体を押して少し楕円形にします。この切り込みを入れた方に、
キャップを外した目薬をセットします。
セットの仕方は容器の底と筒のフチが同じくらいの高さになるように押し込んで下さ
い。
後は真上を向いて目を開き、
筒をまっすぐにして目を覆うようにあてて目薬をさすと一発で目薬が目に入ります。

★裏技64★
グレープフルーツの実を丸ごと取る裏ワザ!
 包丁でグレープフルーツの上下を実の中身が見えるまで切ります。
つぎに、りんごの皮を、むくように同じく実の中身が見えるよう(白い皮も、むきま
す)
にしてむきます。そして縦に切るのですが、
ここがポイントで実と実の間に皮より少しずらして切ります、
そうすると断面が実の皮が付いているものと付いて無いものとなります。
あとは親指で実を起こすようにして実を取ります。
次の実も皮をめくり同じく皮を引っ張るようにして実を取る事ができます。
他に、夏みかん、はっさく、なども同じくこの方法で出来ます。

★裏技65★
トマトの種を出さずに切る裏ワザ!
 トマトのヘタを切り取り上から見ると谷になったスジがあります。 
ここに包丁を入れて切ると種が出ないように切れます。

★裏技66★
靴下の穴を簡単にふさぐ裏ワザ!
 穴の空いた靴下を裏返しにして、穴のあいた部分をつまんで、
細くなるようにねじります。ねじった部分を、50円玉の穴にきつく通して、
靴下を表に戻してはけば穴が目立たなくなりますよ。
指先部分や踵のあいた穴もOKです。
また、厚手のくつ下の場合は5円玉を使うといいでしょう。

★裏技67★
ビーチボールなどを簡単にふくらませる裏ワザ!
 ビーチボールの空気入り口に、ストローを5cmぐらい入れます。
次にゴミ袋にたくさん空気を入れふくらませます。ゴミ袋の口を部を小さくして、
そこにストローを差し入れ、ゴミ袋の口をしっかりと押さえたまま、
ゴミ袋を押しつぶして空気を送り込りこむと、簡単にビーチボールを、
ふくらませる事が出来ます。

★裏技68★
冷た〜い飲み物を長く維持できる裏ワザ!
 冷た〜い飲み物の容器に毛糸の手袋をかぶせると、
冷たさが長い時間、維持できます。
ペットボトルのキャップの部分が出るように手袋の中指部分をカットして
、かぶして下さい。冬には暖かい物が有効でしょう〜

★裏技69★
電子レンジで目玉焼きを作る裏ワザ!
 食パンを用意して、真ん中を指で押して少しくぼみを作ります。
そのくぼみに生卵を割ってのせ、電子レンジ強(500W時)
で約2分加熱すると食パンの上で目玉焼きが出来ているので好みで
塩などをかければ完成です。卵と食パンを切り離したいときは、
卵と食パンの間に爪楊枝などで穴を開けたラップを敷けばOKです。
注意:加熱時間が長くすると黄身が爆発しますので、加熱時間は注意して下さい。

★裏技70★
枝豆を短時間で作る裏ワザ!
 まず枝豆を取るときにサヤの端の部分から切り落として、
水で洗った後、鍋に入れます。
そこに塩を小さじ1杯と枝豆がちょうど浸るぐらいに水を入れて火をつけます
。沸騰してきたら時々かき混ぜて約6分ゆでたら出来上がりです。

★裏技71★
服などに付いた油シミを簡単に取る裏ワザ!
 油シミ部分に、マーガリンを覆うように薄く塗り付けます。
塗り付けた部分の裏面に四つ折をしたティッシュを敷き、
ドライヤーの温風でマーガリンが溶けるまで温風をあてます。
その後、洗剤を溶かした、ぬるま湯でもみ洗いしてマーガリンを落とします。
後は普通に洗濯機で洗えばシミの部分が綺麗に落ちていますよ。
同じように霧吹きに洗剤を溶かした、
ぬるま湯入れてやれば、ジュウタンなどでも出来ます。
尚、ペンキ、墨汁、油性マジックは落とす事は出来ません。
またウール、シルクの素材の物でこの裏ワザは止めて下さい。

★裏技72★
変色したむいたリンゴを”
100%みかんジュース”約10分間浸けると、
元のリンゴの色にもどります。味の方も変わりません。

★裏技73★
残った鍋料理を意外な一品料理にしてしまう裏ワザ!
 残った鍋料理を人肌ぐらいの温度になるまでさまします。
その後、生卵5個を溶いて鍋に入れ、良くかき混ぜます。
フタをして弱火で約15分で、おおきな茶碗蒸しの完成です。

★裏技74★
シャンプー、リンスの量を節約できる裏ワザ!
 シャンプー、リンスをするとき、
両手にポリエチレン製の手袋で洗うと通常の1/3の量で出来ます。
ポリエチレン製の手袋は、単体でも購入できます。

★裏技75★
マグロの赤身をトロ?の用にする裏ワザ!
 お皿の上にラップをひき、その上に赤身を重ならないように並べます。
その上からマヨネーズを、まんべんなく付けます。
全体に付けたらその上にラップを乗せて上下のラップで中の空気を取るようにしてしっ
かり合わせます。冷蔵庫に5時間ほど入れてから、取り出し上のキッチンペーパーで
マヨネーズをふき取ると、なんと赤身がトロの用になってます。刻んでネギトロにし
ても良いですよ。


★裏技76★
ミニミニ肉まんを作る裏ワザ!
 食パンのミミを取って、霧吹きで全体をしめらせます。
そして解凍したシュウマイを真ん中に置き、食パンの4隅を合わしてつまみ、
手で丸く整えます。これをアルミホイルで包んで約5分オーブントースターで焼けば
ミニミニ肉まんの出来上がりです。

★裏技77★
固まってしまったマスカラを復活させる裏ワザ!
固まってしまったマスカラの容器の中に、
目薬を2,3滴いれて良く振ると、固まっていたマスカラが復活します。

★裏技78★
ゆるんだメガネのネジを意外な物で、しめる裏ワザ!
ネックレスの、とめ金とメガネのネジの厚さが同じのため、
ネックレスの、とめ金でネジをしめる事ができます。

★裏技79★
玄関ドアなどの開閉時間を変える裏ワザ!
ドアの蝶つがいの部分にドライバーで回すと早くドアが閉まったり、
遅くドアを閉めるように調整が出来ます。機種ごと調整が違うので注意して下さい。

★裏技80★
ペットボトルの筒を、すご〜く飛ばす大発見!
カッターナイフで、1.5Lのペットボトルの、
真ん中のまっすぐな部分を5〜6cmの幅になるように切り取り、
片方の縁(切り口)にビニールテープを10周巻きつけ、
もう片方の縁(切り口)にビニールテープを1周巻つけます。
10周巻いたほうを前にして回転させるように投げると、驚くほど遠くまで飛びます。

★裏技81★
高野豆腐を普通の豆腐に変身させる裏ワザ!
電気の炊飯器に1合の目盛りの所まで水を入れ、
その中に高野豆腐4つを二列二段にまとめて入れます。
ご飯を炊く時と同じように炊くと普通のお豆腐になります。
高野豆腐によっては重曹が加えられていない物もありますので、
その高野豆腐は、お豆腐にはなりませんので、ご注意して下さい。

★裏技82★
字が書けない所に名前を書く裏ワザ!
文字用のスタンプに漂白剤を綿棒で塗り、
字を書きたい所にスタンプを押します。押した直後は、
解りませんが時間がたつにつれ字が浮き出てきます。

★裏技83★
電話のコードを絡ませにくくする裏ワザ!
電話機本体を左90度に回転させ置きます。
この状態で受話機を取った手で受話機を置けば受話機のコードが絡みにくくなります

★裏技84★
15秒で肩こりを解消する裏ワザ!
水の入ったバケツを両手で持ち、
まず片方でグルグルと肩を中心にして5秒回し
、同じくもう片方を、最後に両方を回します。
回す時は肩の力を抜くのがコツです。初めは水の量を少なめ目にしてやってください。

★裏技85★
意外なものでホワイトボードを作る裏ワザ!
コピー用紙を包んでいる紙(こぴー紙ではない)
の裏を利用して、この紙は学校、会社などコピー機がある所で扱っている包装紙です。
ダンボールなどを利用して適当な大きさの土台を作りガムテープで貼り付けるだけで

。この包み紙の裏は中身を湿気から守る為ポリエチレン加工がしてあります
その為水生ペンで書いても染み込まずインクが浮いている状態になるのです。
消す物はあまりこだわらなくても、良いとおもます。

★裏技86★
ふすまの奥にたまったゴミを取る裏ワザ!
ふすまの溝部のところに輪ゴムを3個並べ、ふすまを動かします。
すると、輪ゴムにホコリやゴミがからまって出てきます。
ゴムの弾力性を活かしたワザですね。


★裏技87★
セーターの毛玉を意外なものでキレイに取る裏ワザ!
台所用の山型なったスポンジタワシでかるくこすりと、
セーターを傷めず毛玉が綺麗に取れます。
注意:反対の固い面はセーターを痛めますので山型になった方を使用した下さい。

★裏技88★
写真付ハガキを普通のハガキにする裏ワザ
まず、写真付ハガキを写真面を下にして、
アイロン台にのせます。ハガキの上に布を(ハンカチ等
)のせ高温設定したアイロンを5往復アイロンがけします。
そうすると写真部とハガキに隙間ができるので、一気にスパッとはがして下さい。
接着部はのりでベタベタしてますがベビーパウダーをうすく付ければ
ベタベタは無くなりますよ。

★裏技89★
焼きナスの皮を綺麗にむく裏ワザ!
ナスのへたの付け根に包丁で一周切込みを入れます。
オーブントースターで15分焼きます。
縦半分に切って先ほどの付け根の切り込みの所から皮を引っ張ってむきます。
こうすると、一発で綺麗にむけますよ。

★裏技90★
炭酸が抜けない裏ワザ!
炭酸が抜けない裏ワザは、
ペットボトルをヘコませて空気をにがしておくと炭酸が抜けにくくなります。

★裏技91★
安いお米でも美味しく炊ける裏ワザ!
高級米にまけないくらい美味しいお米の炊き方ですが、
まず、茶こしの両端に磁石を付け茶こしの真中に水をとした水を使用すれば、
美味しいお米が炊けますよ。


★裏技92★
CDの傷を治す裏ワザ!
その1:傷の付いた所を油性マジックで塗りつぶすと直る可能性が 
 あります。色は赤、青でも可です。

★裏技93★
枚数の多い厚い紙にホッチキスがしっかり止めれる裏ワザ!
厚くなった用紙に、
ホッチキスで止める場合ホッチキスの舌下の部分に発砲トレイを5cm各に切ったの
を、
あてがって止めると、しっかり止めれます。


★裏技94★
服をはやく乾かす裏ワザ!
乾燥機を使う時に乾かす時間を短くする裏技を紹介します。
乾燥機を使用するとき一緒に乾いたバスタオルを乾燥機に入れて乾かすと
普段と比べて約13分短縮できますよ。節電も出来、一石二鳥ですね。

★裏技95★
オリジナルTシャツを自宅で簡単に作る裏ワザ!
カラーコピーに日やけ止めクリームをたっぷりまんべんなく塗ります。

塗った面を下にしてTシャツにのせ、その上から高温のアイロンを直接かけた後、
コピーをはがせば出来上がりです。 ☆注意:絵は反対に写りま
必ずカラーコピーでして下さい。

★裏技96★
サクサクの天ぷらを簡単に作る!裏ワザ!
裏ワザ天ぷらの衣は小麦粉100g、水150cc、
約50gのマヨネーズを入れて天ぷらを揚げるとサクサクの天ぷらが出来ますよ。

★裏技97★
カロリー控えめのポテトチップスを簡単に作る裏ワザ!
まず、普通にポテトチップスを作る要領で皮をむいたジャガイモをスライスします。
 
ここからが、裏ワザで大きめな、お皿にレンジシート(オーブンシート)を敷き、
さきほどのスライスしたジャガイモをかさらないようにおき、塩を少量ふりかけます。
あとは、電子レンジで4分”チン”をすればヘルシーなポテトチップスの出来上がり
です。

★裏技98★
ペットボトルを意外な物になる裏ワザ!
ペットボトルの意外な再利用は、なんと!
ペットボトルの飲み口とスプレーノズルがぴったりはまるります。
短いノズルを細いストローで延長すれば2L容器でもOKです。
ただ、輸入品のペットボトルは、はまらない場合があります。

★裏技99★
噛み癖のある犬をおとなしくさせる裏ワザ!
犬がかじってはいけない物をかじった場合、犬を叱らず、
犬が見てる時かじった物を本気でしかりつけて下さい。
この方法で約一週間すると、その物を噛まなくなります。
これは、犬の本能と思い込み止めるようです。

★裏技100★
吸盤の復活のさせる裏ワザ!
その1:割り箸の両端に輪ゴムを巻き吸盤にかかる様に吸盤とトレーの間に挟みます。
トレーの重さで吸盤が押され3Kgまで耐えられるみたいです。
その2:吸盤が単体ではずし、少し熱めのお湯の中に3,4分入れれば復活します。
その3:吸盤の接着部分に、ハンドクリームを薄く塗りつけると、吸盤が復活します。

★裏技101★

郵便物を当日消印を押してもらう裏技

懸賞など当日消印有効などをよくみかけます!
しかしポストの集配時間に出すのを間に合わなかった場合などないですか?
こういう場合、ハガキが集まる本局があります。(各市に1個はある)
ここの時間外窓口にもっていき当日消印でお願いしますと言えばOKです。
だいたい平日は午後20時まで 日曜日は午後16時までやってます。
大都市などは24時間やっている場合もあるそうです。



★郵便物を自宅ではなく郵便局にとめてもらう方法!

たとえばネットなどで商品を購入し、家族などに知られたくない場合
相手に住所を知られたくない場合など
自宅配達ではなく近くの郵便局に荷物を止めてもらう方法があります。
発送主に自宅近くの○○○郵便局留めでお願いしますと記入してもらえば
OKです。

★乾燥機で洗濯物を乾かす時間を短縮される裏わざ

乾いたバスタオルをぬれた洗濯物と一緒に乾燥機にいれて乾燥させる
理由はバスタオルが水分を吸収してくれるからです。

★たまねぎを調理しても涙のでない裏技

たまねぎを調理するときにどうしても涙がでてしまいます。
これを出なくなる方法です、まず両方の鼻にティッシュをつめます。
鼻血がでたときのようにです!そうすることで涙がでるのをとめることができます。
玉ねぎの刺激は本来目からではなく鼻から入ることで涙がでるそうです。

★ウォークマンのイヤホンコードを絡まなくする裏わざ

リモコンのクリップにイヤホン本体をはさみます。
これによりコードの絡みつきが防げます。

★自動販売機で何も買わずに両替する裏技

まず1000円を入れます。続けて1000円をいれます。
その後、返却レバーを引きます。そうすると1000円は札で
もうひとつ入れた1000円は小銭でもどってくるのです!!

★お風呂をいつでもきれいにする方法


 最後に入った人が上がる前、まだ室内が暖かく湿ったうちに
 水で流しておくだけで、汚れのこびりつきが防げます。

★かけなくなった油性ペンを復活させる裏技


 キャップに半分除光液を入れそのままきっちりふたをして
 10分なんと復活 またしばらく使えます




トップページに戻る    暴露情報に戻る    カテゴリー別に戻る

Copyright(C) 世の中の裏情報 All Right Reserved 

inserted by FC2 system